AMSS3 (地調研究資料集 no.648) 更新 2018-10
"update0648-2.html"
プログラム dpam/pltrk.f90 :
ソースの 第85行 を
call gparmi('Select Coordinate Number (+200 for WGS) ==> ', ncc)
のかわりに
call gparmi('Select Coordinate Number (+800 for Old-TOKYO) ==> ', ncc)
と修正する.
プログラム dpam/dmaq2asc.c :
修正行数が多いので修正後のソースファイル
dmaq2asc20180818.c をダウンロードして,置換されたい.
プログラム anam/plamagc.f90 :
a) ソースの 第37行 の
nc = ncc; ncc = nc + 800
のかわりに
nc = ncc; ncc = nc + 800; mc = 0
b) ソースの 第39行 の
ncc = ncc - 200; nc = ncc
のかわりに
ncc = ncc - 200; nc = ncc; mc = 1
c) ソースの 第43-44行 の 2行
nc = ncc
if ((ncc >= 800) .and. (ncc < 1000)) nc = ncc - 800
のかわりに 以下の 4行
nc = ncc; mc = 1
if ((ncc >= 800) .and. (ncc < 1000)) then
nc = ncc - 800; mc = 0
endif
と修正する.
プログラム utils/hgeoidcal.c :
a) ソースの 第16行 の
double latd, latf, latm, lond, lonf, lonm, gi, gk, hg;
のかわりに
double latd, latf, latm, lond, lonf, lonm, gi, gk, fido, fkdo, hg;
b) ソースの 第35行 の
gi = latd*60.+latf; gk = lond*60.+lonf;
のかわりに
gi = latm = latd*60.+latf; gk = lonm = lond*60.+lonf;
c) ソースの 第38-39行 の
ido = (int)(gi/60.); latm = gi - ido*60.;
kdo = (int)(gk/60.); lonm = gk - kdo*60.;
のかわりに
ido = (int)(gi/60.); fido = gi - ido*60.;
kdo = (int)(gk/60.); fkdo = gk - kdo*60.;
d) ソースの 第41-42行 の
ido, latm, cns, kdo, lonm, cew);
if (hgeoid(latf, lonf, &hg) < 0) {
のかわりに
ido, fido, cns, kdo, fkdo, cew);
if (hgeoid(latm, lonm, &hg) < 0) {
と修正する.